赤ちゃんの歯は、6ヶ月くらいから生え始め、ほぼ2歳くらいまでに生えそろいます
もちろん個人差がありますので、あまり不安がらずにゆっくり様子をみましょう

乳歯が生えそろう順番を見てみましょう
★乳中切歯‥生後6~7ヶ月
★乳側切歯‥生後7~9ヶ月
★乳犬歯‥16~18ヶ月
★第1乳臼歯‥12~14ヶ月
★第2乳臼歯‥20~24ヶ月

乳歯は全部で20本ですが、生える時期にはかなり幅がありますので、
早い遅いなど心配ありません
乳歯は永久歯が生えるまでのスペース確保の役割もしているので、
虫歯にならないようにしましょう

ハミガキについて
★乳児期‥舌に白っぽいカスがたまります。
湿らした布でカスを拭き取ってあげましょう
★生後7~8ヶ月頃‥かわいい前歯が生えてきますから、
布やガーゼなどで汚れを拭き取りましょう
★生後1年すぎたら‥ハブラシを使い始めましょう。
まずは、お母さんが磨いてあげてくださいね。
乳歯に適した磨き方は横磨きです
ブラシを歯面に平行にし、小刻みにうごかします。
あまり大きく早く磨くと歯垢が落ちにくいので気
つけましょう
ハブラシは小さめを使うのが効果的です
<

もちろん個人差がありますので、あまり不安がらずにゆっくり様子をみましょう


乳歯が生えそろう順番を見てみましょう

★乳中切歯‥生後6~7ヶ月
★乳側切歯‥生後7~9ヶ月
★乳犬歯‥16~18ヶ月
★第1乳臼歯‥12~14ヶ月
★第2乳臼歯‥20~24ヶ月

乳歯は全部で20本ですが、生える時期にはかなり幅がありますので、
早い遅いなど心配ありません

乳歯は永久歯が生えるまでのスペース確保の役割もしているので、
虫歯にならないようにしましょう




★乳児期‥舌に白っぽいカスがたまります。
湿らした布でカスを拭き取ってあげましょう
★生後7~8ヶ月頃‥かわいい前歯が生えてきますから、
布やガーゼなどで汚れを拭き取りましょう
★生後1年すぎたら‥ハブラシを使い始めましょう。
まずは、お母さんが磨いてあげてくださいね。
乳歯に適した磨き方は横磨きです

ブラシを歯面に平行にし、小刻みにうごかします。
あまり大きく早く磨くと歯垢が落ちにくいので気


ハブラシは小さめを使うのが効果的です

By えー
<