虫歯のある子供・ない子供 2013年08月28日 間もなく夏休みも終わりですね。。 夏休みの間に、虫歯の治療をしたお子様も いるかもしれませんね。 昔と今の子供たちの虫歯の数は変化しているのでしょうか? 平成24年10月の東京都の歯科保健のデータを参考にすると 平成4年の小学生、中学生、高校生の虫歯罹患率は約9割でした。 それが、20年後の平成23年の調査では、 小学生約5割、中学生約5割、高校生は約6割でした。 …続きを読む
舌ブラシのススメ 2013年08月26日 今回は、舌苔の防ぎ方、お手入れの仕方をお伝えします 私達は、食べ物を口の中で噛んでから飲みこみますが、 飲みこむ前に食材を「かたまり」のような形状にしています。 これを医学用語で「食塊(しょっかい)」と呼ぶそうですが、これが、 飲み込む前に舌の上を摩擦して、掃除してくれるそうです しかし、暑くて食欲のない今の時期はあまり噛まずに ツルっと飲み込める食事が好まれるため、 舌の…続きを読む
夏バテで口が臭くなる?? 2013年08月22日 今年の夏は本当に暑いですね この暑さでどうも食欲が出ないという方も多いのでは? 冷たい麺類や、スープ、冷ややっこ、すいか、アイスクリームなど つるっとのど越しのいい食べ物を好む方が増えるこの季節、 あなたの周りに口臭がきつい人が増えていませんか? 実はこのような食事が口臭をきつくする原因のひとつにあるそうです そもそも、口臭の主な原因の一つに、舌苔(ぜったい)といわれる 舌…続きを読む
歯磨きシート 2013年08月08日 最近、お昼に職場で歯を磨く方が増えてきているようですが 調査によると、朝と夜の歯磨き率が高いのに対して お昼に歯を磨く習慣のある人の割合はまだ42%と半数に満たないそうです その理由は、仕事の忙しさや、洗面台が共有できない、 外回りで歯を磨ける環境がないなど、、、 職場環境が多く挙げられるそうです でも、人と会うお仕事の方などは口臭など気になりますよね この度、花王からそうい…続きを読む
お子様の歯ブラシ 2013年08月02日 子供たちは夏休みまっさかりですね お仕事されている方もこれからという方が多いのでは? 帰省したり、旅行に出かけたりとお子さんと過ごす時間が多くなりますね 普段、私達大人は、いろいろな危険からお子さんの身を守っていると 思いますが、実は毎日の歯ブラシにも危険がいっぱいなのです。 子供は、好奇心旺盛なので、歯磨きの最中に他のことを始めてしまったり、 テレビに夢中になったり、足…続きを読む